top of page

善玉菌を元気にするビフィズス因子のABCを食べる

こんにちは。

自然な心体(しんたい)を取り戻す整体師、黒川です。

今日のテーマですが 、

先にお話しした呼吸・食事・睡眠のうちの

食事のことについて

ごめんなさい。

「冷たいものを食べない・飲まない」ことの他にとっても大切なことを二つお伝えし忘れていました。

一つ目は、

「よく噛む」こと。

二つ目に、

腸内細菌のビフィズス菌を増やし元気にする食べ物があること。

ぼくはニンジンが大の苦手です。

昔は全ての野菜が濃厚な臭いプンプンで味も濃かったんですよね。

本当に野菜たちの味がしていましたよね。

その中でもニンジンは臭いや味が最高に大嫌いだったんです。(笑)

それが、

ニンジンには、

ビフィズス菌を増殖させる成分が備わっていることを知ってからは

ニンジンを我慢して食べるようになっています。

自分でも驚きです。

腸内には

何百兆個もの腸内細菌が生息し、

総重量は1.5kgほどになります。

この細菌たちが群れをつくり腸内フローラを形成し、

腸からの栄養吸収、腸の免疫、病原体の感染予防などに活動し、

エイジング(老化)にもおおいに関係しています。

腸内細菌の善玉菌がビフィズス菌で、

これらのエサのことを

ビフィズス因子といいます。

この因子が多く備わっている植物を発見されました。

それがニンジンというわけです。

それ以外にもあと二つあって、りんご、バナナの3つがあります。

これらを称して、

  1. A ~ APPLE(りんご)

  2. B ~ BANANA(バナナ)

  3. C ~ CAROT(にんじん)

「ビフィズス因子ABC」と言えば覚えやすいと思います。

ビフィズス菌が含まれた食品を直接食べるよりも、

ビフィズス菌を増殖させる成分が備わっているビフィズス因子ABCを食べる方が、

腸管内でビフィズス菌が自動的に増えるのでとても効率的ですよね。

しかも3つのうちどれか一つでもいいから、

ほんの少し毎日続けて食べていればそれだけでOKなのですから。

そして

「よく噛む」ことについては、

皆さんもよくご存知の通りです。

大事なことは、

1口30回以上ゆっくり噛んで、

唾液と混ぜて胃に負担をかけない様に、

消化の手助けをしてやること。

片噛みはしないこと。

アゴの関節や首の骨がゆがみますからね。

そして女性にとって最も興味をひく副効用として、

よく噛むことで、

顔の筋肉の運動になるので、

顔の骨格と筋肉が引き締まって小顔になり、肌に張りが出て美人になります。

冷たいものを摂らずに、

ABCの植物をたべて、お腹を元気にし、自然治癒力を高め、体に抵抗力をつければ、こころも穏やかになります。

そして、「よく噛み」もっと美人になって、健康な毎日をおくってくださいね。

日頃から「自然な心体」を意識した生活を心がけ、

ぼくも実際に「呼吸・食事・睡眠」に気をつけています。

ヒトは体内でエネルギーを作りますが、

外界から新たなエネルギーも取り入れる必要があります。

良い食事の習慣を身につけてください。

100年も昔は「自然な心体」が当たり前にできていましたが、

現代社会ではしっかり意識をしないと

不自然な状態が無意識で当たり前になってしまっています・・・。

そこで

自然健康教室では

『自然な心体を取り戻す』ための色々な考え方をお伝えしています。

メール受講版は無料です。

「え!?そうなの?」

というお話もお届けしているので是非、自然で本来の健康を手に入れるために活用(実践)してくださいね。

こちらのページからどうぞ!

自然健康教室(無料です)

いつもありがとうございます。 感謝いたします。

黒川 なおき

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page