top of page

あなたは「寝る」「食べる」でこんな間違いしていませんか?

執筆者の写真: 黒川直輝黒川直輝

「自然な心体を取り戻し自分らしさを発揮する」

お手伝いをする柏原のK’sバランス黒川です。

週に1回はゴルフに行かれます。

慢性的に足がしびれた状況で、頑張って楽しんでおられることに敬意を表します。


60歳前後の笑顔の素敵な働く現役ウーマンです。

来院の目的は、

膝から下の足のしびれをなくし好きなゴルフを続けたい。

病院に通いリハビリを受けているけど状況に変化がないのでこちらに。

首・腰・骨盤にひずみがあります。

ふくらはぎの筋肉の左右の痛み度合いに差が顕著にあります。

“DRT自然ゆらぎ整体”で背骨をやんわり調整。

少しずつ改善していっています。

でも、  もっと○○○を改善したら劇的に症状が(かいぜん)するのに。

それは日常の中の無意識の行いにひそんでいます。

首の骨がゆがんでいるのは、寝る姿勢にもあります。

聞いてみるといつもからだの左側を下にして寝ているそうです。

冷たいお酒もお好きで毎日飲んでいるとのこと。

寝るときは骨休めをかねて仰向きになって寝てほしい。

健康な血液をつくってほしいし、体の免疫力を下げないためにも。

日常の生活の中にこそ、

習慣にしていただきたい大事なことがあります。

1.寝る姿勢はまっすぐ天井の方をみて休んで

  2.体温より低い食べ物・飲み物は摂らないで

これは、治療以上に効果の高い毎日のセルフメンテナンスです。

おこなうときっと(からだ)と(こころ)が改善されますよ。

詳しく知りたいという方は、

無料メルマガ「自然健康教室」に登録してみてください。

Comments


整体院K'sバランス
近鉄大阪線「法善寺」駅ホーム横で徒歩1分
JR大和路線「柏原」駅から徒歩15分 
駐車場1台あり 

施術時間:

平日      9:00~20:00
土曜日 18:00まで

予約制

 

定休日:日・祝・水午後

●お取扱い業務:頭の痛さ、首・肩のつらさ、顎の痛み、腰がつらい(出産前後にも)坐骨神経に沿った痛み、椎間板ヘルニアの痛み、O脚X脚の悩み

しびれ、慢性的な症状などでお悩みの方

柔道整復師(国家資格) 
カイロプラクター 
​DRTマスターインストラクター
健康管理士一般指導員
ホームヘルパー2級
二級建築士(国家資格)

bottom of page